このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ食育コラム> 令和7年度噛むかむレシピコンテストについて

令和7年度噛むかむレシピコンテストについて

 

令和7年度噛むかむレシピコンテストに応募しませんか?

よく噛むことは、歯や口の病気予防、脳の活性化、肥満予防、だ液による免疫作用などたくさんの効果があります。

健康な歯で、よく噛み味わって食べることが大切です。

茨城県歯科医師会では、8020・6424(ハチマルニイマル・ロクヨンニイヨン)運動の一環として、「噛ミング30(カミングサンマル)」の普及を図り、歯科保健からの食育を推進するため、「噛むかむレシピコンテスト」を開催しています。「噛む大切さ」を啓発・普及するため、おいしくて噛む回数の増えるレシピを広く募集しています。

主催

茨城県歯科医師会

募集期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月9日(金曜日)必着

応募・問い合わせ先

茨城県歯科医師会事務局

〒310-0911水戸市見和二丁目292番地1

TEL:029-252-2561

Eメール:office@ibasikai.or.jp

応募は郵送またはEメールで送付ください。

Eメールでご応募いただく場合は、件名に「噛むかむレシピ応募」と記入し、本文に申込者氏名、連絡先を明記のうえ、応募用紙をwordまたはPDFにて添付し、送信ください。

募集内容

「噛ミング30(カミングサンマル)一口30回噛もう!噛む回数が増えるメニュー」

歯や口の健康のためによく噛むメニュー(単品)で、令和7年度のテーマ食材「ブロッコリー」を使い、他の食材もできるだけ茨城の品目を取り入れたレシピを募集します。ブロッコリーは栄養価が高く、免疫力を高めるビタミンCや、体をつくるタンパク質などが含まれています。

応募資格

県内にお住まいの方、または、通勤・通学している方

賞の表彰

噛むかむレシピ賞に選ばれた方には、賞状、みがこーモンぬいぐるみ、商品券(高校生以下は図書カード)を贈呈します。

 

募集要項の詳細はpdfこちら(pdf 585 KB)

応募用紙はpdfこちら(pdf 130 KB)

 

 

 

 


掲載日 令和7年8月4日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 健康支援係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221
FAX:
0299-36-7310

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています