このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ生涯学習> 【追加募集!】親子で飾り巻き寿司講座(美野里公民館春の親子体験教室)の参加者を募集します。

【追加募集!】親子で飾り巻き寿司講座(美野里公民館春の親子体験教室)の参加者を募集します。

このページは情報量が多いため、ページ内リンクを設定しています。

申込

受講申込結果発表

【追加募集!】美野里公民館春の親子体験教室親子で飾り巻き寿司講座の参加者を募集します

かわいいくまの飾り巻き寿司を作ります。

くまの飾り巻き寿司

日程

令和7年3月8日(土曜日)

13時~14時30分

 

場所

美野里公民館

 

講師

菅谷友美氏

 

申込期間

定員に余裕があるため、申込期間を延長します!

令和7年3月1日(土曜日)17時まで

※水曜日・祝日を除く

 

追加募集定員

応募者多数の場合は抽選でしたが、追加募集のため、先着順とします。

5組10名

小学生とその保護者(いずれかが市内在住・在勤・在学)

※お子様1人に対して大人が1人でご参加ください。

※小学生以外のお子様で参加ご希望の場合にはご相談ください。

 

料金

材料費1,600円(1組で1つの巻き寿司を作ります)

※当日にお支払いください。お釣りのないようにご用意ください。

 

持ち物

エプロン、28cm以上の巻きす、持ち帰り用保冷バック、タッパー、保冷剤、手拭きタオル、マスク

 

申込方法

 

電話または窓口

(Web申込)

(新しいウィンドウが開きます)

親子で飾り巻き寿司QR

※やむを得ないキャンセルは令和7年3月3日(月曜日)までにご連絡ください。

3月4日から3月6日までは800円、前日、当日は1,600円ご負担ください。

※希望者が少数の場合には開講できないことがあります。

※Web申込の場合は定員に達した場合には申込フォームが開かなくなります。

 

 

受講申込結果発表(当初申込分)

当初の申込期間内のお申込みで、以下の方は受講が決定しました。

日程・持ち物等ご確認いただき、当日お越しください。

 

親子飾り巻き寿司00000103

親子飾り巻き寿司00000252

親子飾り巻き寿司00000348

申込・問い合わせ窓口

美野里公民館

0299-48-1110

※水曜日・祝日を除く

※受付時間9時から17時

pdf親子で飾り巻き寿司講座(くま)(pdf 756 KB)

 


掲載日 令和7年2月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課
住所:
茨城県小美玉市小川4-11
電話:
0299-48-1111

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています