【随時更新中】園内の草花の開花最新状況
やすらぎの里小川の園内の草花の開花最新情報
11月1日園内状況
アサザはまだまだ満開です。
色付き始めました。
10月17日園内の状況
園内の金木犀が満開です。
9月28日園内の状況
彼岸花が見ごろをむかえています。
栗が落ちていました。どんぐりもたくさん拾えます。
9月21日園内の状況
彼岸花が咲き始めました。
園内のいたるところに群生していますので、ご来場の際はぜひ、ご鑑賞ください。
トンボをモチーフにしたバルーンアート。ひねりんこバルーンフラワーの皆さんが
作ってくれました。事務棟ロビーに飾ってあります。
9月14日園内の状況
事務棟入り口に植栽した朝顔のグリーンカーテン。暑さに負けず元気です!
本間邸脇に植栽しているバショウの花が開花しました。花や果実はバナナにとよく似ている
のが特徴です。
高温の影響か、万寿池のあさざの花もまだまだ咲いています。
やすらぎの里小川の園内の草花の開花最新情報
8月31日開花情報&昆虫
7月29日開花情報
山百合も終わりに近づきスイレンが咲き誇っています・
暑い日が続いていますが、山百合やスイレンが咲き誇っています。
万寿池北側にミニヒマワリが満開です。
現在の園内の状況です。6月25日は天気にも恵まれ多くのご来場者がありました。
玄関前のプランターの様子。
あじさいロード付近
薬草園
キキョウが咲きました。
万寿池
園内やまゆりがつぼみを付けました。一週間から二週間での開花を期待してます。
6月21日アジサイが見頃です。ぜひ散策にお越しください。
あじさいロードの状況
万寿池周辺
アサザ
6月11日
万寿池周辺はあと少しで見頃です
事務棟付近ホタルブクロが満開です
朝日のこみち「タチクラマゴケ」
6月1日
5月23日
サツキとあじさい
アサザとスイレン
紫陽花のつぼみも徐々に大きくなっています。 |
咲き始めている花を発見しました!
|
花菖蒲もまだ見頃です。 |
万寿池に群生する蓮の花。 |
山法師の花が満開です。 |
開花した紫陽花の花を発見しました。今年は見頃が例年よりも早くなりそうです。 |
つつじが見ごろをむかえています。 |
|
万寿池の菖蒲。 |
みはらし台から眺望。筑波山が綺麗に見えています。 |
万寿池の様子。 |
あさざの花が開花しています。 |
ハスの花も咲いています。 |
池のほとりで鴨もお散歩しています。 |
牡丹が綺麗に咲いています。
|
つつじも満開です。 |
万寿池にはあさざが群生しています。 |