このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康づくり予防接種子どもの予防接種> 予診票・子どもの予防接種一覧

予診票・子どもの予防接種一覧

予診票について

予診票つづりのお渡し

予防接種に必要な予診票は、1冊の「予診票つづり」としてお渡しします。

・令和6年3月生までのお子さんは、出生届時に「予診票綴り」をお渡しします。

・令和6年4月生以降のお子さんは、専門職による赤ちゃん訪問時(おおよそ生後1ヶ月)にお渡しします。

・里帰りなどの場合、予診票つづりを郵送することも可能です。担当課までご相談ください。

予診票の内容・紛失

・ヒブ(4回分)、小児肺炎球菌(4回分)、ロタウイルス(3回分)、B型肝炎(3回分)、四種混合(4回分)、BCG、麻しん風しん混合(2回分)、水痘(2回分)、日本脳炎(3回分)、おたふくかぜ(1回分)は、予診票つづり内にあります。

予防接種をする際は、必ず小美玉市が発行する予診票と母子健康手帳を医療機関へご持参ください。

・二種混合、日本脳炎(第2期)、子宮頸がんは、接種対象年齢になりましたら郵送します。

予診票を紛失された場合、再発行ができます。お手数ですが、母子健康手帳を持参し市内保健センターの窓口で手続きしてください。

 

子どもの予防接種一覧 

定期予防接種

・定期予防接種の対象者、接種回数、接種間隔は、下記をご参照ください。
子どもの定期予防接種一覧(pdf 298 KB)
・接種費用はすべて無料です。
・予防接種を原因とする重篤な健康被害(副反応)が起きた場合は、予防接種法に基づく予防接種健康被害救済制度を申請することができます。

詳しくはこちらをご覧ください。

任意の予防接種

・任意予防接種の対象者、接種回数、接種間隔は、下記をご参照ください。
子どもの任意予防接種一覧(市からの助成あるもの)(pdf 127 KB)

接種費用は、一部自己負担があります。

予防接種を原因とする重篤な健康被害(副反応)が起きた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構による「医療品副作用被害救済制度」を申請することができます。詳しくはこちらをご覧ください。

・インフルエンザ予防接種の助成対象の方には予診票を郵送しています。
なお、助成期間中に1歳になるお子さんにつきましては、誕生日1週間前に予診票を発送します。
 

小美玉市内の保健センターのご案内(お問い合わせ)

  • 四季健康館(健康増進課)

小美玉市部室1106
0299-48-0221

  • 小川保健相談センター
    小美玉市小川2-1
    0299-58-1411

掲載日 令和6年4月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 感染症予防係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221 内線 4007〜4009
FAX:
0299-48-0044

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています