過去の介護報酬改定について
報酬改定については、下記の資料を各事業所で確認の上、対応をお願いいたします。
また、下記資料以外にもQ&Aなどが厚生労働省のホームページに随時掲載されますので各事業所においてご確認願います。
令和3年度介護報酬改定について(厚生労働省ホームページ)
令和3年度介護報酬改定の主な事項について
 令和3年度介護報酬改定の主な事項について(pdf 3.75 MB)
令和3年度介護報酬改定の主な事項について(pdf 3.75 MB)
介護報酬の算定構造
令和3年度介護報酬改定における改定事項について
 令和3年度介護報酬改定における改定事項について(全体版)(pdf 4.52 MB)
令和3年度介護報酬改定における改定事項について(全体版)(pdf 4.52 MB)
 ○通所介護・地域密着型通所介護(抜粋版)(pdf 3.16 MB)
○通所介護・地域密着型通所介護(抜粋版)(pdf 3.16 MB)
 ○認知症対応型通所介護(抜粋版)(pdf 2.95 MB)
○認知症対応型通所介護(抜粋版)(pdf 2.95 MB)
 ○小規模多機能型居宅介護(抜粋版)(pdf 2.68 MB)
○小規模多機能型居宅介護(抜粋版)(pdf 2.68 MB)
○看護小規模多機能型居宅介護
 ○居宅介護支援(抜粋版)(pdf 1.68 MB)
○居宅介護支援(抜粋版)(pdf 1.68 MB)
○特定施設入居者生活介護・地域密着型特定施設入居者生活介護
 ○認知症対応型共同生活介護(抜粋版)(pdf 3.01 MB)
○認知症対応型共同生活介護(抜粋版)(pdf 3.01 MB)
 ○介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護(抜粋版)(pdf 4.01 MB)
○介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護(抜粋版)(pdf 4.01 MB)
(関連の告示等)
  令和3年度介護報酬改定に関するQ&A
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和3年3月19日)(pdf 228 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和3年3月19日)(pdf 228 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和3年3月23日)(pdf 333 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和3年3月23日)(pdf 333 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和3年3月26日)(pdf 567 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和3年3月26日)(pdf 567 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29日)(pdf 672 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29日)(pdf 672 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和3年4月9日)(pdf 174 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和3年4月9日)(pdf 174 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(令和3年4月15日)(pdf 149 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(令和3年4月15日)(pdf 149 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和3年4月21日)(pdf 124 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和3年4月21日)(pdf 124 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)(令和3年4月26日)(pdf 161 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)(令和3年4月26日)(pdf 161 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和3年4月30日)(pdf 119 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和3年4月30日)(pdf 119 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和3年6月9日)(pdf 249 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和3年6月9日)(pdf 249 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和4年2月21日)(pdf 281 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和4年2月21日)(pdf 281 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(令和4年7月20日)(pdf 219 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(令和4年7月20日)(pdf 219 KB)
 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和5年2月15日)(pdf 279 KB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和5年2月15日)(pdf 279 KB)
令和3年度介護報酬改定に係る加算算定の届出について
令和3年4月から加算を算定する場合の届出の期限は、令和3年4月15日(木曜日)必着といたします。
新設される加算を算定する場合だけでなく、既に算定している加算についても算定要件が変更した場合等には改めて届出が必要です。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書様式
介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(pdf 171 KB)
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
厚生労働省より、通所・訪問リハビリテーションデータ収集システム(VISIT)及び高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム(CHASE)の一体的な運用を開始するためのシステム(「科学的介護情報システム(LIFE)」)の活用等に係る通知がありました。詳しくは、以下の事務連絡及び添付資料をご覧ください。
 
 「1.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について 2.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)」(介護保険最新情報vol.931)(pdf 9.52 MB)
「1.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について 2.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)」(介護保険最新情報vol.931)(pdf 9.52 MB)
 科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について(介護保険最新情報vol.938)(pdf 447 KB)
科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について(介護保険最新情報vol.938)(pdf 447 KB)
 科学的介護情報システム(LIFE)CSV連携仕様について(pdf 1.09 MB)
科学的介護情報システム(LIFE)CSV連携仕様について(pdf 1.09 MB)
  外部インターフェース項目一覧(LIFE) 1.00版(xlsx 336 KB)
外部インターフェース項目一覧(LIFE) 1.00版(xlsx 336 KB)
 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3)(介護保険最新情報vol.951)(pdf 187 KB)
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3)(介護保険最新情報vol.951)(pdf 187 KB)
 (様式)LIFE_ 事業所台帳登録用フォーマット(xlsx 25 KB)
(様式)LIFE_ 事業所台帳登録用フォーマット(xlsx 25 KB)
 令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について(介護保険最新情報vol.964)(pdf 131 KB)
令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について(介護保険最新情報vol.964)(pdf 131 KB)
 科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について(介護保険最新情報vol.973)(pdf 195 KB)
科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について(介護保険最新情報vol.973)(pdf 195 KB)
 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について(介護保険最新情報vol.1010)(pdf 109 KB)
科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について(介護保険最新情報vol.1010)(pdf 109 KB)
 科学的介護情報 システム( LIFE の 外部インターフェース項目一覧 2.00 版及びCSV連携仕様書2.00版への対応について(pdf 107 KB)
科学的介護情報 システム( LIFE の 外部インターフェース項目一覧 2.00 版及びCSV連携仕様書2.00版への対応について(pdf 107 KB)
厚生労働省がこれまで運用してきた「通所・訪問リハビリテーションデータ収集システム」(VISIT)と「高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム」(CHASE)について、令和3年4月1日から「科学的介護情報システム(LIFE)」として一体的に運用されます。
 
LIFEの活用を算定要件に含む加算を算定するためには、事前にLIFEの利用申請手続きを行う必要があります。
 
令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
(令和3年度の手続きについて)
令和3年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定するには、令和3年度分の計画書の提出が必要です。
 
(提出期限について)
令和3年4月算定開始の提出期限については、令和3年4月15日(木曜日)必着となります。
 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(介護保険最新情報Vol.935)(pdf 872 KB)
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(介護保険最新情報Vol.935)(pdf 872 KB)
 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aの送付について(pdf 149 KB)
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aの送付について(pdf 149 KB)
 別紙1(xlsx 27 KB)
別紙1(xlsx 27 KB)
 
(提出書類)
 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(入力用)(xlsx 250 KB)
介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(入力用)(xlsx 250 KB)
 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(記入例)(xlsx 254 KB)
介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(記入例)(xlsx 254 KB)
 介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(入力用)(xlsx 144 KB)
介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(入力用)(xlsx 144 KB)
 介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(記入例)(xlsx 144 KB)
介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(記入例)(xlsx 144 KB)
 特別な事情に係る届出書(xlsx 24 KB)
特別な事情に係る届出書(xlsx 24 KB)
介護保険施設等における事故の報告様式等について
介護保険最新情報Vol.943(令和3月19日付)の発出に伴い、将来的な事故報告の標準化による情報蓄積と有効活用等の検討に資する観点から、本市では国が作成した、標準様式を令和3年4月1日より活用することとなります。
 介護保険施設等における事故の報告様式等について(介護保険最新情報Vol.943)(pdf 131 KB)
介護保険施設等における事故の報告様式等について(介護保険最新情報Vol.943)(pdf 131 KB)
 事故報告書(xlsx 27 KB)
事故報告書(xlsx 27 KB)
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)について
介護サービスは、利用者の方々やその家族を支える上で欠かせないものであり、感染症や自然災害が発生した場合であっても、利用者に対して必要なサービスが安定的・継続的に提供されることが重要です。
必要なサービスを継続的に提供するためには、まず、業務を中断させないように準備するとともに、中断した場合でも可能な限り短い期間で業務再開を図るために、あらかじめ検討した方策を業務継続計画(BCP : Business Continuty Plan)としてまとめておくことが有効です。
厚生労働省より、その策定を支援するため、介護施設・事業所における業務継続ガイドライン等が示されましたのでご活用ください。
また、令和3年度介護報酬改定に伴い、感染症や災害が発生した場合であっても、必要な介護サービスが継続的に提供できる体制を構築する観点から、全ての介護サービス事業者を対象に、業務継続に向けた計画等の策定、研修の実施、訓練(シミュレーション)の実施等が義務とされました。(令和5年度までは努力義務)
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)ガイドラインについて
 







 
														 
														 
														 
                                                                             
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														