このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ障がい福祉> 手話奉仕員養成講座の受講者を募集します!

手話奉仕員養成講座の受講者を募集します!

聴覚障がいなどの意思疎通に支障がある方に対し、手話で日常会話を行うための語彙や表現技術を学ぶ講座を開催します。

 

対象者

以下の条件すべてを満たす方を対象とします。

(1)小美玉市内に居住または勤務されている方。

(2)手話初心者の方

(3)市登録奉仕員を目指して、向上心を持って受講できる方。

 

会場・開催期間・定員等

会場

玉里地区学習等供用施設大会議室

(玉里総合支所 3階)小美玉市上玉里1122

 

開催期間・日程

5月下旬~令和8年2月下旬隔週火曜日全30回(予定)

13時30分~15時30分

※開催日時は変更になる場合があります

 

定員

20名程度

 

講座内容

聴覚障がい等のある方との初歩的なコミュニケーション方法を学習し、手話で挨拶・自己紹介ができるレベルを目指します。

受講費用

受講費用は無料です。(ただしテキスト代3,300円は受講者負担となります。申込用紙にテキスト代を添えて下記の福祉事務所にてお申込ください。なお、申込後のキャンセルはできません。)

 

申込方法・問合せ先

各福祉事務所に備付の申込用紙にテキスト代を添えてお申込ください。

※申込人数によっては講座を開講できない場合もあります。

・福祉事務所美野里支所(小美玉市役所内)

・福祉事務所小川支所(小川総合支所内)

・社会福祉課障がい福祉係・相談支援係(玉里総合支所内)

【申込期間】令和7年4月8日 火曜日~令和7年5月28日 月曜日

 

 

 

 


掲載日 令和7年3月17日 更新日 令和7年4月10日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部・福祉事務所 社会福祉課
住所:
〒311-3495 茨城県小美玉市上玉里1122
電話:
0299-48-1111 内線 3220〜3225
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています