請求誤りについて
障害福祉サービスの請求(国保連合会への電子請求)で、既に支払いを受けている請求に誤りがあった場合や市等の指導・監査で指摘を受けて正しく請求し直す場合に、提出いただく書類です。
再請求の希望の月の前月末までに小美玉市に届くように提出してください。
例)10月に再請求したい場合9月末までに過誤申立書を提出
○ 過誤申立書(pdf 37 KB)
過誤申立書(pdf 37 KB)
○ 過誤申立書(障がい児通所給付費)(pdf 36 KB)
過誤申立書(障がい児通所給付費)(pdf 36 KB)
ただし、市の審査期間に小美玉市より返戻とする旨の連絡があった場合には過誤申立書は不要です。
 										
									
									再請求の希望の月の前月末までに小美玉市に届くように提出してください。
例)10月に再請求したい場合9月末までに過誤申立書を提出
○
 過誤申立書(pdf 37 KB)
過誤申立書(pdf 37 KB)○
 過誤申立書(障がい児通所給付費)(pdf 36 KB)
過誤申立書(障がい児通所給付費)(pdf 36 KB)ただし、市の審査期間に小美玉市より返戻とする旨の連絡があった場合には過誤申立書は不要です。
						掲載日 平成30年10月30日
							更新日 平成31年3月12日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								福祉部・福祉事務所 社会福祉課 障がい福祉係
							
						住所:
                                〒311-3495 茨城県小美玉市上玉里1122
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											3231〜3234
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
                                                                             
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														