お知らせ
障がい福祉関係のお知らせ
-
特定疾病(指定難病、小児慢性特定疾病)療養者見舞金
令和5年10月2日より申請受付が始まります。 -
小美玉市障がい者スポーツレクリエーション教室開催のお知らせ
令和5年8月21日より申込を開始します。ぜひご参加ください。 - 障がい者手当
手当額が令和4年4月1日より、改正となりました。
-
障がい福祉サービス・児童通所サービス
平成30年4月1日よりサービス種類が増えました。 - 「障害者総合支援法」の対象となる難病が追加されます(pdf 479 KB)
令和元年7月1日から障がい者総合支援法の対象となる難病が、359疾病から361疾病に見直されました。
平成30年4月1日から難病患者さんの社会参加の機会拡大のため、指定難病の特定医療費受給者証をお持ちの方の茨城県立施設の入館(場)料等を減免がスタートしました。詳細は各施設へお問い合わせください。 在宅で療養している難病患者さんを介護する方が、休養(レスパイト)をとりたい時や病気・けが、冠婚葬祭などで、介護ができない時などに、
患者さんを適切な医療機関に、一時入院できるよう支援する制度です。詳細は水戸保健所へお問い合わせください。
掲載日 令和4年8月25日
更新日 令和5年9月15日