このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ税金> 住民税の非課税について

住民税の非課税について

 

非課税の範囲


均等割と所得割のどちらも非課税の場合と、所得割のみが非課税の場合があります。
 

年税額が0円


「均等割」と「所得割」どちらも非課税です。
 
  1. その年の1月1日現在、生活扶助を受けている方
  2. 障害者・未成年・寡婦・ひとり親であって、前年の合計所得金額が135万円以下の方
  3. 前年の合計所得金額が次の計算より算出された金額以下の方
※扶養親族数には16歳未満の扶養親族を含む
  • 同一生計配偶者や扶養親族がいない場合:38万円
  • 同一生計配偶者や扶養親族がいる場合:
(同一生計配偶者+扶養親族数+1)×28万円+26万8千円
 
 

年税額が6,000円


「均等割」は課税ですが、「所得割」は非課税です。
 
  1. 前年の総所得金額等が次の計算より算出された金額以下の方
※扶養親族数には16歳未満の扶養親族を含む
  • 同一生計配偶者や扶養親族がいない場合:45万円
  • 同一生計配偶者や扶養親族がいる場合:
(同一生計配偶者+扶養親族数+1)×35万円+42万円

 

非課税範囲の早見表

 
非課税になる所得金額
  均等割と所得割
どちらも非課税
所得割のみ
非課税
同一生計配偶者および
扶養親族の合計
合計所得金額 総所得金額等
扶養なし 38万円以下 45万円以下
1人 82万8千円以下 112万円以下
2人 110万8千円以下 147万円以下
3人 138万8千円以下 182万円以下
4人 166万8千円以下 217万円以下
5人 194万8千円以下 252万円以下
 
均等割が非課税になる収入金額
扶養人数 給与収入のみ 年金収入のみ
(65歳未満)
年金収入のみ
(65歳以上)
0人 930,000円 980,000円 1,480,000円
1人 1,378,000円 1,470,667円 1,928,000円
2人 1,680,000円 1,844,001円 2,208,000円
3人 2,099,999円 2,217,334円 2,488,000円
4人 2,499,999円 2,590,667円 2,768,000円
5人 2,899,999円 2,964,001円 3,048,000円









 

掲載日 令和3年7月19日 更新日 令和3年9月17日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
財務部 税務課 税務係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1121〜1124
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています