このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 防災情報一覧

防災情報一覧

  • 2023年09月13日 09時35分
    防災無線放送内容
    こちらは、防災おみたまです。消防本部よりお知らせします。熱中症は、気温や湿度が高くなると、発症率が上がります。熱中症予防として、屋外での作業の際は、日陰などでこまめに休憩をとり、水分や塩分などを補給しましょう。また、室内でも熱中症になる恐れがあるため、エアコンなどを適切に利用し、体調管理に十分注意しましょう。


    ----------------
    小美玉市役所
  • 2023年09月12日 09時32分
    防災無線放送内容
    こちらは、防災おみたまです。消防本部よりお知らせします。熱中症は、気温や湿度が高くなると、発症率が上がります。熱中症予防として、屋外での作業の際は、日陰などでこまめに休憩をとり、水分や塩分などを補給しましょう。また、室内でも熱中症になる恐れがあるため、エアコンなどを適切に利用し、体調管理に十分注意しましょう。


    ----------------
    小美玉市役所
  • 2023年09月11日 09時33分
    防災無線放送内容
    こちらは、防災おみたまです。消防本部よりお知らせします。熱中症は、気温や湿度が高くなると、発症率が上がります。熱中症予防として、屋外での作業の際は、日陰などでこまめに休憩をとり、水分や塩分などを補給しましょう。また、室内でも熱中症になる恐れがあるため、エアコンなどを適切に利用し、体調管理に十分注意しましょう。


    ----------------
    小美玉市役所
  • 2023年09月10日 16時53分
    火災情報 (鎮火報)
    火災情報:鎮火報
    種  別:建物火災
    鎮火時刻:16時49分
    発生場所:小美玉市 田木谷 第二トーホーランド付近

    ※電波状況等によりメールが前後することがあります。記載した時間をご確認ください。
  • 2023年09月10日 16時18分
    火災情報 (出火報)
    火災情報: (出火報)
    種  別: 建物火災
    出火時刻: 16時9分頃
    発生場所:小美玉市 田木谷 第二トーホーランド付近

    ※電波状況等によりメールが前後することがあります。記載した時間をご確認ください。
  • 2023年09月10日 09時32分
    防災無線放送内容
    こちらは、防災おみたまです。消防本部よりお知らせします。熱中症は、気温や湿度が高くなると、発症率が上がります。熱中症予防として、屋外での作業の際は、日陰などでこまめに休憩をとり、水分や塩分などを補給しましょう。また、室内でも熱中症になる恐れがあるため、エアコンなどを適切に利用し、体調管理に十分注意しましょう。


    ----------------
    小美玉市役所
  • 2023年09月09日 09時32分
    防災無線放送内容
    こちらは、防災おみたまです。消防本部よりお知らせします。熱中症は、気温や湿度が高くなると、発症率が上がります。熱中症予防として、屋外での作業の際は、日陰などでこまめに休憩をとり、水分や塩分などを補給しましょう。また、室内でも熱中症になる恐れがあるため、エアコンなどを適切に利用し、体調管理に十分注意しましょう。


    ----------------
    小美玉市役所
  • 2023年09月09日 07時10分
    9月9日 避難所を閉鎖しました
    台風13号により開設した避難所を7時にすべて閉鎖します。

    <閉鎖避難所>市内3か所
    美野里公民館
    小川文化センターアピオス
    玉里保健福祉センター

    <閉鎖時間>7:00
  • 2023年09月08日 17時48分
    土砂災害警戒情報が発令されました
    気象庁から土砂災害警戒情報が発令されました。
    土砂災害警戒区域など、危険な場所にお住まいの方は避難をして下さい。

    ■市内の土砂災害警戒区域
    小川地区:本田町、中田宿、大町、坂下、小塙、下馬場
    玉里地区:岡、大井戸平山、上高崎、下高崎

    ※詳しくは小美玉市防災ハザードマップをご確認ください。
    https://www.city.omitama.lg.jp/0877/info-0000009716-0.html


    <開設避難所>市内3か所
    美野里公民館(堅倉835)
    小川文化センターアピオス(小川225)
    玉里保健福祉センター(上玉里1122)

    *避難する際は落ち着いて、余裕を持って行動してください。
    *食料や飲み物等は、各自ご用意ください。
    *暑さや寒さに対応した服装等をご用意ください。
    *ペットなどはお連れできませんのでご注意ください。

    小美玉市防災サイト
    https://www.city.omitama.lg.jp/index3.html
  • 2023年09月08日 13時52分
    9月8日 避難所を開設しました
    台風13号の影響に伴い、避難所を開設しました。

    <開設避難所>市内3か所
    美野里公民館(堅倉835)
    小川文化センターアピオス(小川225)
    玉里保健福祉センター(上玉里1122)

    *避難する際は落ち着いて、余裕を持って行動してください。
    *食料や飲み物等は、各自ご用意ください。
    *暑さや寒さに対応した服装等をご用意ください。
    *ペットなどはお連れできませんのでご注意ください。