年末年始の体験教室シリーズをご紹介いたします!
12月27日(木曜日)から30日(日曜日)と来年の1月4日(金曜日)に開催する体験教室を紹介します!
開催時間は、どの教室も午前10:30からと、午後1:30からです。参加費をいただくものもありますのでご注意下さい
まだまだ募集しています。ぜひご参加下さい!
最初は、12月27日(木曜日)の「わらぞうりづくり」
わらぞうりって珍しいですよね。今では作れる人も少なくなったと思うのですが、そ・ら・らでは昨年から教室を開いています♪
写真は、出来上がったものの写真です

このような特殊な道具を使ってつくりますよ!おもしろいですよね

定員:各回10名
参加費:無料
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい
12月28日(金曜日)は「荒川工房蕎麦教室」。手打ち蕎麦教室です。
いつもはキッチンカーであちこちへ行っている荒川さんが楽しく教えてくれます。
今年の年越し蕎麦は自分で手打ちできるといいですね

定員:各回10名
参加費:500円
場所:ホールB
三角巾、手拭タオル、エプロンがあったほうが便利です
材料や道具は御用意いたしますが、使い慣れたご自分の道具の持ち込みもOKです!
12月29日(土曜日)は「ミニ門松づくり」
地元のおじさん達が協力してくれるので、きれいなミニ門松が作れますよ
仕上げは自分の好みに合わせられるので、昨年から大人気です
高さ40cm位、幅20cm位の2個1組だから玄関等にも飾れますよ

定員:各回10名
参加費:2,000円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。軍手もあったほうが便利です
12月30日(日曜日)は「竹和凧づくり」
四角い凧を作ります。親子で一緒に作るのも楽しいですよね

定員:各回20名
参加費:200円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。材料や道具類は用意しております
2019年1月4日(金曜日)は「竹洋凧づくり」
簡単で良く飛ぶ洋凧を作ります。楽しい形ですよね

定員:各回20名
参加費:200円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。材料や道具類は用意しております
開催時間は、どの教室も午前10:30からと、午後1:30からです。参加費をいただくものもありますのでご注意下さい
まだまだ募集しています。ぜひご参加下さい!
最初は、12月27日(木曜日)の「わらぞうりづくり」
わらぞうりって珍しいですよね。今では作れる人も少なくなったと思うのですが、そ・ら・らでは昨年から教室を開いています♪
写真は、出来上がったものの写真です

このような特殊な道具を使ってつくりますよ!おもしろいですよね

定員:各回10名
参加費:無料
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい
12月28日(金曜日)は「荒川工房蕎麦教室」。手打ち蕎麦教室です。
いつもはキッチンカーであちこちへ行っている荒川さんが楽しく教えてくれます。
今年の年越し蕎麦は自分で手打ちできるといいですね

定員:各回10名
参加費:500円
場所:ホールB
三角巾、手拭タオル、エプロンがあったほうが便利です
材料や道具は御用意いたしますが、使い慣れたご自分の道具の持ち込みもOKです!
12月29日(土曜日)は「ミニ門松づくり」
地元のおじさん達が協力してくれるので、きれいなミニ門松が作れますよ
仕上げは自分の好みに合わせられるので、昨年から大人気です
高さ40cm位、幅20cm位の2個1組だから玄関等にも飾れますよ

定員:各回10名
参加費:2,000円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。軍手もあったほうが便利です
12月30日(日曜日)は「竹和凧づくり」
四角い凧を作ります。親子で一緒に作るのも楽しいですよね

定員:各回20名
参加費:200円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。材料や道具類は用意しております
2019年1月4日(金曜日)は「竹洋凧づくり」
簡単で良く飛ぶ洋凧を作ります。楽しい形ですよね

定員:各回20名
参加費:200円
場所:太陽のひろば
汚れても良い格好でお越し下さい。材料や道具類は用意しております
掲載日 平成30年11月30日
アクセス数