個別栄養相談(乳幼児)開始のお知らせ
「離乳食を開始したが、うまく進められない」、「噛まずに丸飲みしてしまう」、「体重の増えが心配・・・」などお子様の栄養面でお困りのことはありませんか?
市の保健センター(四季健康館)へ来所していただくか、オンラインで栄養相談を行います。
市の管理栄養士へ、お気軽にご相談ください。
※オンライン型での利用者は、自身のスマートフォン、タブレット、パソコンでの参加となり、通信料の負担が発生することをご了承ください。
対象者
小美玉市にお住まいの乳幼児と保護者
内容
離乳食、幼児食に関しての悩みや相談
相談会場
オンライン
(来所希望の場合、四季健康館または小川保健相談センター)
申込期間・方法
■申込期間
随時受付いたします(平日のみ)
■申込方法
四季健康館へ電話または直接窓口、またはWebでお申し込みください
<電話の場合>四季健康館TEL:0299-48-0221(内線:4003)
相談可能日時 の場合>
1か月ごとに相談可能日時をお知らせいたします。
2月の相談可能日時は以下になります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|
|
1
10:00~16:30 |
2
|
3
13:00~16:30 |
6
13:00~16:30 |
7
|
8
|
9
|
10
|
13
10:00~16:30 |
14
|
15
13:00~16:30 |
16
|
17
|
20
10:00~16:30 |
21
|
22
10:00~16:30 |
23
|
24
10:00~16:30 |
27
|
28
10:00~16:30 |
|
------------------ |
|
申込から相談までの流れ
<電話での申込の場合>
●来所型
申込先に申込し、相談日時等を調整します
●オンライン型
申込先に申込し、相談日時等を調整後、お聞きしたメールアドレスへ、ミーティングIDとミーティングパスコードを送付します
<Webでの申込の場合>
●来所型
下記のフォームから申込後、電話にて相談日時等を調整します
●オンライン型
下記のフォームから申込後、申込時に入力したメールアドレスへ、ミーティングIDとミーティングパスコードを送付します
※オンライン型(Zoom)で相談いただく際のお願い及び注意事項※ の場合>
1.参加するために必要な機器
スマートフォン・タブレット・パソコンのいずれか
2.Zoomアプリのダウンロード
Zoomアプリのダウンロードは、ご自身で行っていただく必要があります。
※Zoomの利用料は無料ですが、ダウンロードや利用時にかある通信料は各自の負担になります。
※Zoomのアカウント登録(サインアップ)は必要ありません。
※アプリのダウンロード方法や設定方法については、Zoomの公式ホームページ等でご確認ください。
3.参加される際の注意事項
・Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。
・当日の通信環境により、通信が途絶えたり、音声が遅延したりする場合もあります。
・また、参加者の機器、通信環境等が原因による通信障害や、参加当日の接続トラブルについて、保健センターでは対応いたしかねます。
ご了承ください。
4.当日について
・定刻に相談が始められるよう事前準備をしておいてください。
・相談開始時間までに入室できない場合は、事前にご連絡ください。
・ミーティングID、パスコードは他人に教えないでください。
・なりすまし防止などのため、映像(ビデオ)が出るように設定してください。
映像が出ない方は相談できません。
5.個人情報の取扱いについて
スクリーンショットやカメラなどによるZoom内の写真・動画の保存、録音は行わないでください。